月/日 | 病状 | 治療 | 備考 |
7月27日(日) | ◇体重増3.28kg ちょっと増えま した。 |
◇血液
検査(CBC) ◇レントゲン ◇免疫抑制剤 (4週間おき) ◇ステロイド (5日おき) ◇インターフェロン内服 (1日一滴)毎日 |
◆白血球の数値が悪かったが、 抗癌投薬治療は予定通り。 WBC 4,700(5500-19500) 前回より数値が良くなってます。 レントゲン結果も問題無し。 暑い日が続いてますが、食欲も おちず元気です。 |
8月24日(日) | ◇体重3.28kg |
◇血液 検査(CBC) ◇免疫抑制剤 (4週間おき) ◇ステロイド (5日おき) ◇インターフェロン内服 (1日一滴)毎日 |
◆白血球の数値が悪かったが、 抗癌投薬治療は予定通り。 WBC 3,900(5500-19500) 白血球の数値が落ちています。 夏の暑さでバテ気味ですが、食欲は 相変わらず落ちる事無く元気です。 |
9月20日(土) |
◇体重増3.35kg ちょっと増えま した。 |
◇血液 検査(CBC) ◇免疫抑制剤 (4週間おき) ◇ステロイド (5日おき) ◇インターフェロン内服 (1日一滴)毎日 |
◆白血球の数値が悪かったが、 抗癌投薬治療は予定通り。 WBC 4,300(5500-19500) 白血球の数値ちょっと改善しています。 食欲があったので体重増加してます。 |
10月19日(日) |
◇体重減3.3kg | ◇血液 検査(CBC) ◇免疫抑制剤 (4週間おき) ◇ステロイド (5日おき) ◇インターフェロン内服 (1日一滴)毎日 ◇点眼液 (両目1日3回) ◇ネオ メドロールEE (右目1日3回) |
右目が痛そうで1週間早めて受診し ました。 ◆角膜色素検査で左目に傷が見つ かり?!右目の涙が止まらず受診した のに意外な結果でビックリしまた。 血液検査の機械が新しくなって、入院 の必要が無くなりました。 30分ほどで結果が出ます。 ◇WBC(総白血球数) 6.62K/μL 〔5.50-19.50〕 大変良い結果です。今までは検査機 械が悪かった??と思えるほどです。 |
11月16日(日) | ◇体重3.3kg |
◇特殊注射 ・インターフェロン・ステ ロイド ◇血液 検査(CBC) ◇免疫抑制剤 (4週間おき) ◇ステロイド (5日おき) ◇インターフェロン内服 (1日一滴)翌日から 毎日 ◇点眼液 (両目1日2回) ◇点耳薬・ウェルメイトL3 (右目1日2回) ◇内服薬(抗生物質) |
右耳が下がり頭を振る動作をするの で、耳を調べたら出血が見られ、外耳 炎と診断されました。 右目の涙も量は減ったもののまだ出て います。 猫白血病ウイルスの活動が心配される ため、インターフェロンを点滴で入れま した。 血液検査結果 ◇WBC(総白血球数) 8.430K/μL 〔5.50-19.50〕 かなり良くなっています。 |
11月22日(土) | ◆体重減3.16kg 体重が減って ますが元気です。 |
◇点眼液 (両目1日2回) ◇点耳薬・ウェルメイトL3 ◇内服薬(抗生物質) ◇耳掃除+歯磨き ( ニャンニャンデー診断) |
悪かった右耳の症状が良くなりました。 右目の涙もほとんど無くなりました。 無料で耳掃除+歯磨きをして頂きました。 耳から血のかすがたくさん出ました。 念のため来週も受診です。 |
11月30日(日) | ◆体重減3.15kg 体重が減って ますが元気です。 |
◇特殊注射 ・インターフェロン・ステ ロイド ◇点眼液 (両目1日2回) ◇点耳薬・ウェルメイトL3 |
症状は良くなっていますが、右耳が 熱を持っています。 抗生物質の服用は無くなりました。 念のため2週間後に受診です。 |